社内DX支援と補助金活用

社員一人ひとりが働きやすくなる最適なDX(デジタルトランスフォーメーション)を提案いたします。

補助金を活用し、導入コストを抑えながらも企業全体が成長するDX施策を伴走支援します。補助金採択だけで終わらず、その後の運用や効果測定、さらなる改善提案までサポート。業務効率化と企業の持続的な成長を目指します。

許認可申請と経営サポート

会社設立後に必要な法務や経営の手続きをIT技術で効率化いたします。

更新が必要な登記や労働法・税法への対応を見落とさないよう、他士業と連携してトラブルを未然に防ぎます。また、経営者が本業に集中できる環境を整えることで、企業の安定的な運営と成長をサポートします。

クリエイター支援サービス

著作権や契約書作成など、クリエイターが直面する法的課題を解決し、創作活動に専念できる環境を提供します。

Vtuberや動画配信者、イラストレーター、小説家、ハンドメイド作家、システム開発者など、多様な業界のニーズに対応可能。専門用語が多い分野でも分かりやすく丁寧なサポートを行い、クライアントの安心と成功を支えます。

事業承継と相続サポート

事業を次世代に引き継ぐための計画的なサポートを提供。BCP(事業継続計画)対策から、事業承継や相続に必要な手続きまで幅広く対応します。大切な事業や財産を守り、ご家族や社員様が安心して未来を描けるよう、専門的なアドバイスと手厚いサポートを行います。

ご相談の流れ

連絡

お問い合わせフォームからご連絡ください。電話、メール、Zoom、またはTeamsの中からお好きな方法をお選びいただけます。

相談

お打合せの日程を調整した後、選んでいただいた方法で相談を行います。
平日夜間、土日祝をご希望の場合はお早めにご連絡ください。

支払

銀行振込またはPayPalでのお支払いが可能です。
お見積りをご確認いただき、ご了承後に業務を開始します。

お問合せはこちら


    ユアウィルについて

    事務所情報

    活動情報

    DXと行政書士の関連性

    DXを支援する専門家として、意外にも行政書士が注目されています。なぜなら、行政書士はビジネスの悩みを包括的に聞き、解決に向けたサポートを提供する「ワンストップの街の法律家」としての役割を果たしているからです。行政のDXも着実に進んでおり、これからのビジネスでは行政書士自身がITに強くなることが必要とされると考えます。

    事業主としては、経営に関する相談は一般的にコンサルタントに、DXに関する技術的な問題はシステム会社に、契約書の作成は法務関連の専門家に依頼することが一般的です。しかし、これらの専門家ごとに連絡を取り合う時間や手間がかかることは避けたいものです。ビジネスのあらゆる側面に関する相談を受け付け、必要に応じて他の専門家やシステムと連携してトータルなサポートを提供することが、行政書士なら可能です。

    人工知能(AI)やIoTを活用した最新ビジネスモデルが求められる今日、ビジネスモデルの中心となる事業主を支えることができる、ITとDX、そしてライフデザインを丸ごと応援できる「かかりつけ士」が必要です。