現代のデジタル時代において、クリエイターの活躍の場はますます広がっています。
しかし、創作活動に専念するためには、法務面でのサポートが欠かせません。
ユアウィルは、幅広いクリエイターを対象に支援を行っています。Vtuberや動画配信者、イラストレーター、小説家、ハンドメイド作家、システム開発者、WEBデザイナー、アプリゲーム開発者、さらにはオンラインプラットフォーム運営者まで、多くの方からのご依頼をいただいております。

こんな人におススメ

お客様の声

ハンドメイドアクセサリー販売のECサイト作成相談

いつもご親切な対応をして頂いております。 知らなかった知識や不安なこと、いたわりのお声かけに 心が癒され、安心しました。 いつもありがとうございます。 またご依頼させて頂きます。

女性Vtuber配信許諾契約書作成

初めての打ち合わせで緊張していた私に対し、優しく、時には笑いを交えながら進めてくださり、安心してお話を進めることができました。 不安な点が多かったものの、丁寧にご説明いただけたおかげで、しっかりと理解を深めることができました。さらに、限られた情報の中で様々な可能性や懸念事項を調査し、親切に対応していただいたことに大変感謝しています。 非常にプロフェッショナルで丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。今後も相談があれば、ぜひまたご連絡させていただきたいと思います。

WEBデザイン業務委託契約書作成

初めて依頼させていただきましたが、とても親切丁寧にご対応いただき、とても安心してお話ができました。 こちらからの不安点や質問にも法務観点からご回答いただき、ありがとうございました。 また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします!

契約書がなくて泣き寝入り…となる前に。

テンプレート契約書はインターネットで簡単に見つけることができます。しかし、標準的なテンプレートではあなたの状況に合った適切な契約書を作成することはできません。“この場面でこういった条項を追加しておくことで、後々のトラブルを回避できる” といった専門的な視点が必要です。

ユアウィルでは、クリエイターの皆様に寄り添い、個々の活動や事業内容に合わせたオーダーメイドの契約書を作成します。あなたを守るための条項を盛り込むことで、安心して創作活動に集中できる環境を提供します。

仕事の中でトラブルが発生するのは避けられないことです。オンラインでのビジネスでは、さらにその可能性が高まります。
そしてクリエイターの場合、成果物を提供して初めて報酬を得ることが一般的。そのため、納品後に問題が生じるケースが非常に多いのです。

相手が企業である場合、催促することも簡単ではありません。
ひどい場合には弁護士を立てることもあるかと思いますが、仕事で忙しい中、そのような手間は取りたくない…と思い泣き寝入りする人も多いと聞きます。
好きな仕事で収入を継続するためには、自己を守るための契約書を事前に用意しておくことが重要です。

毎日のように作品を生み出すクリエイターにとって、多くの人の目に触れるインターネットは宣伝の場であり、新たな活躍のチャンスをつかむ場でもあります。しかし、そこには危険な相手や契約が潜んでいることも。

クリエイターの皆様が、ご自身とご自身の大切な作品を守るため、法的なアドバイスや契約書作成でお手伝いいたします。
面倒ごとはプロにお任せ。あなたのビジネスを理解し、マネージャーのようにサポートします。
どんな些細なことでも、お気軽に相談してください。

お問い合わせや相談は以下のフォームからお気軽にご連絡ください。

お問合せはこちら


    クリエイター向け契約書の雛形を網羅

    • 業務委託契約書
    • ライセンス契約書
    • システム開発委託基本契約書
    • コンサルティング業務委託契約書
    • 秘密保持契約書
    • 基本的な発注書面
    • 雇用契約書
    • フランチャイズ契約書
    • 金銭消費貸借契約書
    • 内容証明書の作成(セクハラ・パワハラ対策、雇用に関する内容証明、名誉毀損侮辱に関する内容証明、リベンジポルノ対策、時効の援用に関する内容証明など)

    漫画で分かる契約のすべて

    行政書士事務所ユアウィルでは、パートナーと共に「漫画でわかる契約」という漫画を連載しております。この漫画では、契約書や利用規約の重要性をわかりやすく、そして楽しく学んでいただける内容となっています。

    日常生活で避けて通れない契約や利用規約のポイントを、ストーリーを通じて学べるようにしています。勤め先での雇用契約、オンラインサービスの利用規約、旅行サービスやネットショッピングの契約など、身近な事例を取り上げていく予定です。オンライン化が進み、10代~30代の若年層が活躍する場が増えてきた現代だからこそ、学校教育では習わない契約の知識を手軽に知っていただきたいという気持ちで作成しています。。

    漫画を読んで「自分の契約書や利用規約について不安がある」と感じた方や、「私はこうした場面で悩んだ」という事例がある方は、ぜひコンタクトフォームからご連絡ください。お役に立てる情報やアドバイスを提供いたします。

    漫画の詳細や最新話は、下記リンクからご覧いただけます。どうぞお楽しみください!

    契約書雛形の無料ダウンロードはこちら

    ※準備中です